au Style/auショップ・ au取扱店で Apple Watchの購入時に「修理サポート with AppleCare Services for Apple Watch」に加入され、auウェルネス「プレミアム会員」となっていたお客様は、auウェルネスのプレミアム会員である間(フリートライアル期間を含む)、「auウェルネス会員向け修理代金サポート」がご利用いただけます。フリートライアル期間の終了により無料会員となった場合、修理代金サポートの権利が失われますので「auウェルネス会員向け修理代金サポート」の継続をご希望の方は、フリートライアル期間の終了までに必ずプレミアム会員登録を行っていただきますようお願いいたします。
KDDI株式会社(以下「当社」といいます)は、auウェルネス利用規約(以下「本規約」といいます)に基づき、第1条に定める本サービスを提供します。
本規約において、次の各号の用語は、当該各号に定める意味を有するものとします。
「本サービス」とは、「auウェルネス」という名称のサービス(理由の如何を問わず名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます)を意味します。
「本アプリ」とは、「auウェルネス」という名称の、本サービスを利用するための対応端末用のアプリケーションソフトウェア(理由の如何を問わず名称が変更された場合は、当該変更後のアプリケーションソフトウェアを含みます)を意味します。
「本サービスサイト」とは、そのドメインが「wellness.auone.jp」である、当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、ドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます)を意味します。
「本アプリ等」とは、本アプリと本サービスサイトの総称を意味します。
「会員」とは、本規約に基づく利用契約が当社との間で成立した、本サービスを利用する個人を意味します。
「利用契約」とは、本規約を契約条件として当社と会員との間で締結される、本サービスの利用に係る契約を意味します。
「オプションサービス利用契約」とは、第7条第2項に定めるオプションサービスを利用するにあたり、オプションサービスを提供する各事業者(以下「オプションサービス事業者」といい、当社を含みます)の定める利用規約(以下「オプションサービス規約」といいます)に基づき、オプションサービス事業者と会員との間で締結されるオプションサービスの利用に係る契約を意味します。
「プレミアム会員」とは、会員のうち、本規約に基づく有料サービス利用契約が当社との間で成立した者を意味します。
「有料サービス利用契約」とは、本規約を契約条件として当社とプレミアム会員との間で締結される、「プレミアムコース」という名称の、本サービスのうち有料サービスの利用に係る契約を意味します。
「利用料」とは、有料サービスの利用の対価を意味します。
「本コイン」とは、本サービスにおいて、当社が本アプリで定める条件に従って無償で会員に付与する電子情報で、本規約に定められた方法以外の方法で使用することができないものを意味します。
「対応端末」とは、iOS及びAndroid搭載スマートフォンのうち、当社が本サービスサイトのマイページのFAQで定める端末を意味します。
「auかんたん決済」とは、当社及び沖縄セルラー電話株式会社が「auかんたん決済会員規約」に基づいて提供する「auかんたん決済」を意味します。
「auスマートパスプレミアム会員」とは、当社及び沖縄セルラー電話株式会社が提供する「auスマートパスプレミアム」サービスの会員登録をしている者を意味します。
「KDDI契約約款サイト」とは、「KDDI契約約款」と題する、当社の規約等が掲載された当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず題名が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます)を意味します。
「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(これらの権利を取得し、又はこれらの権利について登録等を出願する権利を含みます)を意味します。
本規約は、会員による本サービスの利用に係る一切に適用されます。会員は、本サービスを利用するに際し、本規約を遵守するものとします。
当社が本アプリ又は本サービスサイトで掲載する本サービスの利用に係る注意事項その他ルール(併せて以下「個別規約」といいます)は、名称の如何にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。本規約の規定と、個別規約の規定とが異なる場合は、個別規約の規定が優先して適用されるものとします。
会員が、本サービスのうち第7条第2項に定めるオプションサービスを利用するにあたり、オプションサービス規約に同意した場合であって、本規約の規定と、オプションサービス規約の規定とが異なる場合は、オプションサービス規約の規定が優先して適用されるものとします。
当社は、民法の定めに従い、本規約を変更することができます。本規約を変更する場合、当社は、変更後の本規約及び当該変更の効力発生時期を、KDDI契約約款サイト及び本アプリ上の「お知らせ一覧」に掲載する方法その他相当の方法で周知するものとし、変更後の本規約は、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。
(au IDの設定及びログイン等)
本サービスをご利用頂くには、第3号に定めるゲストログイン機能による利用を除き、当社が発行するau IDを対応端末に設定の上、au IDによる本アプリへのログイン及び当社所定の手続きを行っていただく必要があります。なお、au IDの設定及び利用等については、当社が別途定める「ID利用規約」が適用されます。
ID利用規約
利用契約又は有料サービス利用契約は、契約の成立時にログインしていた、又は会員からお申し出のあったau ID毎に成立するものとします。
当社は、本サービスの無料機能の一部を一時的にお試し頂くため、ゲストログイン機能を提供します。当該機能でログインした会員は、本サービスの無料機能のうち、当社が当該会員向けに提供する一部のお試し機能しか利用できません。
(本アプリのインストール等)
本サービスをご利用頂くには、最新版の本アプリを対応端末にインストールして頂く必要があります。
当社は、会員に周知又は通知することなく本アプリのアップデートを行うことができるものとし、会員は、アップデート版の本アプリが配信された場合、当該本アプリをインストールするものとします。会員が、当該インストールを行わなかったことにより被った一切の損害又は不利益に関して、当社に故意又は重大な過失がない限り、当社は一切責任を負わないものとします。
本アプリのインストールその他本サービスの利用に関して生じる通信料等は、会員が負担するものとします。
(利用契約の成立)
会員が当社の定める方法で本規約に同意することにより、会員と当社との間に利用契約が成立するものとします。
(オプションサービス利用契約の成立等)
オプションサービスの利用を希望する会員は、別途オプションサービス事業者の定める方法でオプションサービス利用契約の申込みを行うものとし、オプションサービス利用契約は、オプションサービス規約に基づき成立するものとします。なお、オプションサービスの利用においては、オプションサービス規約に従い追加料金が発生する場合があります。
(加入)
有料サービスの利用を希望する会員は、当社に対し、当社の定める方法で有料サービス利用契約の申込みを行うものとします。有料サービス利用契約は、当社が当該申込みを承諾した時に成立するものとします。
(利用料)
利用料は、月額550円(税込)とします。
利用料は、当社が定める課金開始日の属する月以降の各暦月について生じるものとします。なお、有料サービス利用契約が暦月の途中で終了した場合でも、当社の責に帰すべき事由による場合を除き、当該月の利用料について、日割り計算による減額等は行わないものとします。
前号の定めにかかわらず、課金開始日が暦月の途中であった場合、当該月の利用料は、課金開始日から当該月の終了日までの暦日数に応じて日割り計算が行われるものとし、1円未満の端数は切り捨てるものとします。
(利用料の課金日)
課金開始日の属する月の利用料は、当該課金開始日に課金されます。課金開始日の属する月の翌月以降は、毎暦月の1日午前0時を経過した時点で、当該月分の利用料が課金されます。
(利用料の支払)
プレミアム会員は、利用料及び消費税相当額の金員を、auかんたん決済が提供する次の各号のいずれかの支払い方法により、当社に支払うものとします。但し、au取扱店等の店頭で有料サービス利用契約の申込みを行った場合は、利用料の支払い方法として、auかんたん決済が提供する合算支払いサービスが設定されます。auかんたん決済が提供するその他の支払方法への変更を希望する場合、別途当社の指定する方法に従い支払い方法の設定が必要です。なお、auかんたん決済の利用に関しては、「auかんたん決済会員規約」が適用されます。
①合算支払いサービス
②au PAY カード支払いサービス(au WALLET クレジットカード支払いサービス)
③クレジットカード決済サービス
プレミアム会員は、当社が、プレミアム会員に対する事前の通知なく、利用料の支払い処理方法を追加又は変更する権利を保持することに同意するものとします。
(フリートライアル)
第2項及び第3項に拘らず、2023年2月28日までに有料サービス利用契約を締結した場合は有料サービス利用契約の成立日より90日間、2023年3月1日の当社が別途指定する時刻以降に締結した場合は同成立日より30日間(以下「フリートライアル期間」といいます)は、利用料が無料となります。但し、フリートライアルは、原則として初回の有料サービス利用契約の成立時に1回に限り適用されるものとします。
プレミアム会員が、フリートライアル期間の終了日までに第14条第1項に従い有料サービス利用契約の解約手続きを完了させない限り、フリートライアル期間の終了日の翌日を第2項第2号の課金開始日と読み替えた上で、前三項の定めに従い利用料の課金が開始されるものとします。
法人等個人でない者は、第7条第2項第4号に定める「auウェルネス for Biz」サービスを除き、本サービスを利用することができないものとします。
(無料機能)
会員は、本サービスにおいて、次の機能を利用することができます。
歩数等のデータの表示機能
次のデータ及び会員が設定した目標数値等を、本アプリ等においてグラフ等で表示する機能。
ア 歩数等のデータ
APIから取得した歩数等のデータによって計測された距離、時間、歩数及び消費カロリー等のデータ。
イ 体重のデータ
会員が入力した体重のデータ。
ウ 消費カロリーのデータ
歩数や体重等のデータに基づいて算定された消費カロリーのデータ。
チャレンジ機能
当社が本アプリにおいて定める条件のタスクに挑戦することができる機能。当該タスクを達成した会員には、当社が本アプリにおいて定める付与条件に従って本コインが付与されます。
マイページ機能
本アプリ等において、保有している本コイン数の確認、及び会員が本アプリに入力した情報の変更等ができる機能。
プレゼント機能
保有している本コインを、当社が定める条件に従い、景品、または抽選への応募資格等のリワードへの交換、その他当社の指定する方法で利用することができる機能。プレゼント機能の利用については、第8条所定の条件が適用されます。
健康レベル制
本アプリでの健康活動に応じて、当社が定める条件に従い会員のレベル判定を行う機能。会員は健康レベルに応じた特典を利用することが可能になります。
エクササイズ動画視聴機能
当社が本アプリにおいて配信する動画を視聴することができる機能。
その他当社が無料機能として随時追加する機能
(オプションサービス)
会員(ただし、第3条第1項第3号に定めるゲストログイン機能でログインした会員は除きます。)は、前項に定める機能に加え、本サービスにおいて次のオプションサービスを利用することができます。
オンライン診療
当社及び株式会社 MICIN(以下「MICIN」といいます)が提供するオンライン診療・服薬指導サービス「curon for KDDI」の診療サービスをいい、MICINが提供する「curon」のKDDI版を本アプリ上で利用できるサービス。「curon for KDDI」では、会員がオンラインを通じて、「curon for KDDI」に係るウェブサイトに登録されている医療機関⼜は当該登録医療機関が登録した所属医師、所属薬剤師その他の専⾨家から診療⾏為やその他のサービスの提供を受けることができるプラットフォームの提供を行います。
会員は、「curon for KDDI」を利用する場合、事前にオプションサービス規約のうち、当社及び MICINが定める「curon for KDDI利用規約」に同意するものとします。
オンライン服薬指導
(ⅰ)当社及びMICINが提供するオンライン診療・服薬指導サービス「curon for KDDI」の服薬指導サービスをいい、MICINが提供する「curon お薬サポート」のKDDI版を本アプリ上で利用できるサービス。「curon for KDDI」では、会員がオンラインを通じて、「curon for KDDI」に係るウェブサイトに登録されている薬局が登録した所属薬剤師から服薬指導⾏為やその他のサービスの提供を受けることができるプラットフォームの提供を行います。
会員は、「curon for KDDI」を利用する場合、事前にオプションサービス規約のうち、当社及び MICINが定める「curon for KDDI利用規約」に同意するものとします。
(ⅱ)当社及びホワイトヘルスケア株式会社(以下「ホワイトヘルスケア」といいます)が提供するオンライン服薬指導サービス「お薬情報玉手箱 for KDDI」をいい、ホワイトヘルスケアが提供する「お薬情報玉手箱」のKDDI版を本アプリ上で利用できるサービス。「お薬情報玉手箱 for KDDI」では、会員がオンラインを通じて、「お薬情報玉手箱 for KDDI」に係るウェブサイトに登録されている薬局が登録した所属薬剤師から服薬指導⾏為やその他のサービスの提供を受けることができるプラットフォームの提供を行います。
会員は、「お薬情報玉手箱 for KDDI」を利用する場合、事前にオプションサービス規約のうち、当社及びホワイトヘルスケアが定める「お薬情報玉手箱 for KDDI利用規約」に同意するものとします。
法人及びその従業員向けサービス
当社が提供する法人向けサービス「auウェルネス for Biz」をいい、会員の所属する法人が企画したチャレンジへ参加する機能、所属する法人からのお知らせを受信する機能、所属する法人が発行したポイントを確認する機能その他随時追加される機能を利用できるサービス。利用にあたっては、会員の所属する法人と当社との間で「auウェルネス for Biz」に係る利用契約が締結されることを前提とし、その上で会員は「auウェルネス for Biz利用規約」に同意するものとします。
その他当社がオプションサービスとして随時追加するサービス
(有料サービス)
プレミアム会員は、第1項に定める機能に加え、本サービスにおいて次の有料サービスを利用することができます。ただし、第4号に定めるauウェルネス会員向け修理代金サポートは、当社所定の適用条件を満たすプレミアム会員に限り利用可能とし、適用条件その他の当該サービスの提供条件の詳細は、こちらに掲載されるものとします。
提携スポーツジムの無料利用サービス(月1回まで)
当社所定のスポーツジム(以下「提携スポーツジム」といいます)を月に1回に限り無料で利用できるサービス。会員は、提携スポーツジムの無料利用サービスを利用する場合、事前に提携スポーツジムの定める会則に同意するものとします。
いつでも健康電話相談サービス
ティーペック株式会社が提供する電話による健康相談サービス「ハロー健康相談 24(R)」を本アプリ上で利用できるサービス。「いつでも健康電話相談」では、医師をはじめとするスタッフが電話による健康相談に応じます。
同サービスのご利用に関するご不明点等はティーペック株式会社にお問い合わせください。
▼「いつでも健康電話相談」に関するお問い合わせについて
本アプリ上の「いつでも健康電話相談」の「電話で相談する」よりお問い合わせ可能です。
同サービス利用にあたっての注意事項は以下のとおりとなります。
同サービスを利用する場合、ティーペック株式会社との関係で、以下の注意事項に同意したものとみなします。
・国外の相談および国外からの相談などはお受けできません。
・また、利用者の状況やご相談内容により、相談の制限・停止をさせていただく場合があります。
・ご利用の際の諸条件や、地域・内容により、ご要望に添えない場合があります。
・なお、ティーペック株式会社提供の医療機関情報などは随時変更されますので、受診などの際は、事前に当該医療機関などにご確認ください。
オンライン診療のサービス利用料が無料となるサービス
前項第2号に定めるオンライン診療の利用時に発生するサービス利用料(以下「サービス利用料」といいます)が無料となるサービス。但し、オンライン診療の利用にあたっては、「curon for KDDI 利用規約」に定める診察費等を別途ご負担いただく必要があります。
auウェルネス会員向け修理代金サポート
当社所定の適用条件を満たすプレミアム会員によるApple Watchの偶然の事故による全損または一部破損に伴う有償修理に対し、Pontaポイントを付与するサービス。
その他当社が有料サービスとして随時追加するサービス
(本サービスの内容の変更)
当社は、民法の定めに従い、会員に対する事前の周知又は通知を行うことにより、本サービスの内容を変更できるものとします。
(本サービスの利用可能地域)
会員は、本サービスを日本国内でのみ利用するものとします。
(本コインの付与)
当社は、会員(第3条第1項第3号に定めるゲストログイン機能でログインした会員は除き、以下本条において同様とします。)が以下の各号に該当した場合に、会員に対し、本コインを付与することがあります。具体的な付与条件は、当社が本アプリにおいて定める付与条件に従うものとします。
チャレンジ機能において当社が定めるタスクを達成した場合
当社が不定期に開催するキャンペーンの条件を満たす場合
その他当社所定の条件を満たした場合
(保有上限)
会員が保有できる本コインの数に上限はありません。ただし、チャレンジ機能におけるタスクの達成やキャンペーンごとに付与するコイン数や、特定の期間内に会員が取得できるコイン数には上限があります。
(有効期限)
本コインの有効期限は、会員毎のコインの増減の最終日時から起算して180日間となります。ただし、次の各号のいずれかに該当した場合、有効期限にかかわらず本コインは消滅するものとします。
利用契約が終了した場合
利用契約に係るau IDの登録が抹消され、又は同au IDの利用に係る当社との契約が終了した場合
(本コインの付与の取消し)
当社は、本コインの付与が次の各号のいずれかに該当する場合、当該付与を取り消すことができるものとします。
本サービスに係るシステムの障害によって付与された場合。
会員の不正によって付与されたと当社が合理的に判断した場合。
(譲渡等の禁止)
会員は、本コインにつき、第三者に対し、譲渡、貸与、利用権の設定、担保設定その他の処分をすることはできません。
(本コインの利用)
本コインは、景品や抽選への応募資格等のリワードへの交換、その他当社の指定する方法で利用することができます。この場合の詳細の条件(利用できる会員の条件、利用できるコインの条件、交換できるリワードに関する条件等)については、本コインの利用時に表示される画面、本アプリ内で定める方法により提示される条件によるものとします。なお、会員は、本コインの利用の申込を撤回することはできないものとします。
(本コインの返還の不実施)
当社は、会員の都合によるいかなる理由であっても、会員がリワードと交換し、又は失効させた本コイン並びに第3項に従い消滅した本コインを返還しません。
(景品・特典商品等)
当社は、会員が本コインを利用して得た物品、サービス、権利等に対して、如何なる責任も負わないものとします。
会員は、本サービスのご利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当するおそれのある行為をしてはなりません。該当すると当社が判断した場合には、サービスの停止、アカウントの停止・削除、登録の拒否をすることがあります。
法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、又は犯罪行為に関連する行為。
当社、又は他の会員その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他権利又は利益を侵害する行為。
当社、又は他の会員その他の第三者に不利益、損害、又は不快感を与える行為。
本アプリその他本サービスに関するシステムに対する、修正、変更、翻案その他改変行為、又はリバースエンジニアリングその他解析行為。
当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスする行為。
他の会員のau ID又はパスワードを不正に利用する行為。
本アプリ又は本サービスを利用した営業行為その他営利目的行為、又はその準備行為。
本コインを不正に取得、または不正に利用する行為。
プレゼント機能の利用により取得した物品、サービス、権利等を転売する行為。
会員が複数のau IDを用いて本アプリ及び本サービスを利用する行為。
本サービスの運営を妨害する行為、又は他の会員その他の第三者による本サービスの利用を妨害する行為。
虚偽、不正確な情報を登録し、当社又は第三者に損害を生じさせるおそれがある行為。
反社会的勢力等への利益供与に該当する行為。
前各号の行為を直接又は間接に惹起し若しくは容易にする行為。
前各号の行為を試みること。
その他、当社が不適切であると合理的に判断する行為。
本アプリ及び本サービスサイトに関する知的財産権、その他本サービスに関する知的財産権は、全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく会員に対する本サービスの利用許諾は、会員本人による本サービスの利用を除き、会員に対して如何なる権利の譲渡、移転、付与等を意味するものではありません。これら本サービスに関する知的財産権は、当社を含む権利者に留保されます。
(非保証)
当社は、本サービスが、会員の特定の目的に適合すること、会員の期待する機能及び性能を有すること・正確性・有用性を有すること、第三者の権利を侵害していないこと、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことその他本サービスの一切について、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。
ア 本サービスでは会員のデータをサーバ上に保管しますが、そのことは保管したデータの正確性を保証するものではありません。
イ 本サービスは、当社及びコンテンツプロバイダーが提供するデータ、サービス提供事業者が提供するデータ等について、その完全性、正確性、適用性、有用性に関し、保証するものではありません。
本サービスは、医療行為又は保健指導を行うものではなく、会員への健康に関する情報提供、若しくは生活習慣改善の支援を目的としたサービスであり、特定の疾患等の治療、症状の改善、その他の健康改善効果又は生活習慣改善効果を何ら保証するものではありません。
ア 本サービスにおいて提供された情報の採否は、会員の自己責任で決定されるべきものとし、当社は会員による本サービス利用の結果について、何ら責任を負わないものとします。
イ 当社は、会員が本サービスを通じて得るデータ及び情報又は本サービスの利用の結果に依拠したことによる、診療の受診又はその逸失について、何ら責任を負わないものとします。
(第三者との紛争)
会員は、会員による本サービスの利用又は本規約への違反に関連して、他の会員その他の第三者に対して損害を与えた場合、又は他の会員その他の第三者と紛争になった場合、自らの責任と費用負担においてこれを解決するものとし、当社に何ら迷惑又は損害を与えないものとします。
(免責)
当社は、本サービスに関して当社の責に帰すべき事由により会員が被った損害につき、3,300円を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益に係る損害については、賠償する責任を負わないものとします。
当社の故意又は重大な過失に基づく損害については、前項の制限を適用しないものとします。
第13条、第14条及び第15条に定める利用契約の終了に伴う本サービスの停止又は中断に起因して会員に損害が生じた場合であっても、当社は当該損害についていかなる責任も負わないものとします。
(本サービスの停止)
当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
本アプリ又は本サービスに係るシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合。
本アプリ又は本サービスに係るシステム又は通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス又はハッキング等により本サービスの提供が不能又は困難となった場合。
地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供が不能又は困難となった場合。
その他、当社が停止又は中断が必要であると合理的に判断した場合。
(免責)
前項の停止又は中断に起因して会員に損害が生じた場合であっても、当社は当該損害についていかなる責任も負わないものとします。
当社は、会員が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前に通知又は催告することなく、本サービスの全部又は一部の利用を一時的に停止し、又は利用契約及び有料サービス利用契約を解除することができるものとします。
本規約のいずれかの条項に違反した場合。
破産手続開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合。
過去の当社との利用契約又は有料サービス利用契約において、本条に基づく解除をされた者又はその関係者であると当社が合理的に判断した場合。
その他、当社が本サービスの利用の継続を適当でないと合理的に判断した場合。
(会員による解約)
会員は、本アプリのマイページ上で当社所定の手続を完了させることにより、又は、当社所定の問い合わせ先に連絡することにより、利用契約又は有料サービス利用契約を解約することができます。なお、会員は当該利用契約の解約を行った場合であってもオプションサービス規約等に基づく支払い義務等がある場合には、自らの責任と費用負担でこれを履行するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
問合せ先はこちら
(利用契約の終了に伴う本サービスの終了)
事由の如何を問わず、利用契約が終了した場合、会員は本サービスに関する一切の利用を継続することができません。
(au IDの利用停止による利用契約の解約義務等)
会員は、利用契約に係るau IDの利用に係る当社との契約を解約する場合、当該契約の解約前に第14条第1項に基づき利用契約の解約を行わなければならないものとします。なお、会員は当該利用契約の解約を行った場合であってもオプションサービス規約等に基づく支払い義務等がある場合には、自らの責任と費用負担でこれを履行するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
会員は、前号に定める場合を除き、利用契約に係るau IDの利用が禁止、制限若しくは停止された場合、当該au IDの登録が抹消された場合、又は当該au IDの利用に係る当社との契約が終了した場合、第14条第1項に基づき利用契約の解約を行わなければならないものとします。なお、会員は当該利用契約の解約を行った場合であってもオプションサービス規約等に基づく支払い義務等がある場合には、自らの責任と費用負担でこれを履行するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
(au IDの統合)
利用契約が登録された複数のau IDを統合した場合、使用しなくなるau IDに係る利用契約及び有料サービス利用契約は自動的に終了するものとし、統合先のau IDに係る利用契約及び有料サービス利用契約のみが存続するものとします。ただし、会員は、統合元のau IDに係る利用契約及び有料サービス利用契約については、統合前に第14条第1項に基づき解約を行わなければならないものとします。なお、会員は当該利用契約の解約を行った場合であってもオプションサービス規約等に基づく支払い義務等がある場合には、自らの責任と費用負担でこれを履行するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
(回線非登録ID等となった場合)
利用契約または有料サービス利用契約が登録されたau IDが「ID利用規約」に定める回線非登録IDとなった場合であっても、会員と当社間の利用契約および有料サービス利用契約は、有効に存続するものとし、会員は、第14条第1項に従い有料サービス利用契約の解約を行わない限り、当該回線非登録IDが登録された有料サービス利用契約に基づく利用料の支払い義務を負うものとします。
有料サービス利用契約が登録されたau IDが回線非登録ID、その他「auかんたん決済会員規約」に定める合算支払サービスを利用できないサービスとして当社が別途指定するサービスに紐づく auID(以下本条において「回線非登録 ID等」といいます)となった場合、利用料の支払方法として、「auかんたん決済会員規約」に定める合算支払サービスを利用することができません。利用料の支払方法として、合算支払サービスを設定している会員は、有料サービス利用契約が登録されたauIDが回線非登録ID等となった日の属する月の末日(以下「本設定期限」といいます)までに、利用料の支払方法を次のいずれかに設定するものとします。
①「auかんたん決済会員規約」に定める、auかんたん決済における「クレジットカード決済サービス」。
②「auかんたん決済会員規約」に定める、auかんたん決済における「au PAY カード支払いサービス(「au WALLET クレジットカード支払いサービス」)。
会員が本設定期限までに前号の設定を行わない場合、当社は、事前に通知することなく、有料サービス利用契約を解約することができるものとします。なお、会員は、本号に従い有料サービス利用契約が解約された場合であっても、オプションサービス規約等に基づく支払い義務等がある場合には、自らの責任と費用負担でこれを履行するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
(当社に対する連絡・通知方法)
本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡又は通知は、当社が本アプリ又は本サービスサイトのマイページのFAQで定める方法で行うものとします。
(会員に対する個別の通知方法)
当社は、会員に対して個別に通知を行う場合、次のいずれかの方法により行うことができるものとします。
ア au IDに紐づくメールアドレス、電話番号又は住所に対する、電子メールの送信、メッセージの送信、電話又は書面の郵送。
イ 会員の対応端末の上部通知枠(notification枠)への掲載。
ウ 本アプリによるプッシュ通知。
エ その他当社が適当と判断する方法。
前号の方法による会員に対する個別の通知は、当社が当該通知を発した時点になされたものとみなします。
会員は当社所定の方法により、当該通知、配信等の掲載または受信をしないよう設定することができます。
(情報の取得)
当社は、本サービスの提供のために、以下の会員に関する個人情報等を取得します。
au ID情報およびau IDに紐づく情報(氏名、郵便番号、住所、生年月日、メールアドレス、電話番号 等)
ご利用いただいている端末/機器に関する情報
当社が自動的に付与した識別ID情報
本サービスにおける会員ステータス情報
会員が登録したニックネーム・性別・生年月日・身長のプロフィール情報
会員が登録した目標設定(理想の体重、運動の目的、目標の歩数、目標の消費カロリー)
会員による登録、又は上記の端末/機器を通じて取得する歩数、消費カロリー、体重、心拍、心電図
サービスを利用した際に取得される情報(詳細は各オプションサービス規約をご覧ください)
オンライン診療
ア 会員により登録された情報
イ オンライン診療より連携される情報
オンライン服薬指導
ア 会員により登録された情報
イ オンライン服薬指導より連携される情報
auウェルネス会員向け修理代金サポート
ア 会員により修理代金サポートに申請された際の情報
・Apple Watch故障情報(故障日、故障内容、故障原因)
・Apple Watch修理情報(修理機種、修理日、修理金額、修理店舗名)
本アプリ利用履歴(ユーザ登録日、最終アクティブ日、ポイント数、提供サービスの利用回数、コンテンツ遷移履歴等)に関する情報
(利用目的)
当社は、取得した会員に関する個人情報を以下の目的で利用する他、各オプションサービス規約で定めた目的の範囲で利用します。
本サービスの提供、運用、管理のため
本サービスに関する会員への連絡や通知、お問合せ対応のため
本サービスの利用状況分析のため
懸賞、キャンペーン実施のため
当社及び第三者のサービス等の販売、提供、広告、宣伝のため
当社及び第三者のアンケート調査のため
当社及び第三者のマーケティング分析のため
当社にて本サービスの健康への寄与を分析するため
当社の医療・ヘルスケア事業におけるサービス等の改善及び新サービス等の開発のため
(第三者への提供)
当社は以下に記載の通り、取得した会員に関する個人情報を第三者に提供いたします。
オンライン診療・服薬指導の利用に伴う第三者提供
(ⅰ)curon for KDDI
【提供先】
株式会社MICIN
【提供情報】
・当社が自動的に付与した識別ID情報
・本サービスにおける会員ステータス情報
【利用目的】
・オンライン診療サービス「curon for KDDI」を提供するため
(ⅱ)お薬情報玉手箱 for KDDI
【提供先】
ホワイトヘルスケア株式会社
【提供情報】
・当社が自動的に付与した識別ID情報
・本サービスにおける会員ステータス情報
【利用目的】
・オンライン服薬指導サービス「お薬情報玉手箱 for KDDI」を提供するため
当社は本項に記載の他、本人の同意なしに会員に関する個人情報等を第三者に提供することはありません。但し、法令に基づく場合あるいは個人が特定できない状態に加工した場合は除きます。
(取扱いについて)
会員は、本サービスを利用する場合、本サービス上で当社が取得した情報を、本規約及び個別規約、オプションサービス規約に記載する目的のために利用することに同意するものとします。
(プライバシーポリシー)
前各項に定める他、本サービスに関して取得した会員に関する情報の取扱いについては、別途当社の定める「KDDIプライバシーポリシー」が適用されます。
(サービスの終了)
当社が本サービスの提供を終了した場合又は事由の如何を問わず利用契約が終了した場合、当社は、何らの通知承諾なく会員に関する個人情報等を一定期間保管後、消去いたします。また、当社は何らの通知承諾なく会員に関する個人情報等を、個人を特定できない統計情報とした上で利用することができるものとします。
当社は、前条に記載の他、本アプリに組み込まれた外部の情報収集モジュールから送信される以下の会員情報を第17条3項に定める利用目的のために以下の送信先に送信します。
アプリケーションプライバシーポリシーの詳細はこちらをご確認ください。
【送信される情報】
・アプリ操作による各種ログ(画面の閲覧、クリック、PUSH通知の受信や閲覧、クラッシュ等)
【送信先】
・Google.inc
・Repro株式会社
・adjust. Inc.
会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約若しくは有料サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、承継、譲渡、担保設定、使用許諾その他の処分をしてはならないものとします。
(準拠法)
本規約並びに利用契約及び有料サービス利用契約の準拠法は日本法とします。
(専属的合意管轄裁判所)
本規約又は利用契約若しくは有料サービス利用契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2023年3月20日改正】
詳細なアプリケーションプライバシーポリシーをこちらでご覧いただけます。
詳細なアプリケーションプライバシーポリシーをこちらでご覧いただけます。